2016年6月22日水曜日

波長が合う、合わない

こんばんは〜!



今日、首の治療に行きました。
そこで聞いたお話。

今日は久しぶりに魂が共鳴する場所を感じました。
はい?って思われている事、重々理解しています。
異空間に相手と一緒に入りました。
この感覚は本当に久しぶりですが、うまく言葉に出来ません。

そこで、2人で振り返る…。
すると、身体はミクロ単位の分子レベルで成り立っているとか。
その分子は振動し続けているのですが、その振動幅や速さが同じような人と
「波長が合う」と感じるらしい。
確かに、直感的にこの人と合うかもって頭で考えないで分かりますよね。

なるほど〜でした。

2016年6月19日日曜日

船迫公民館ヨガクラスvol.2

こんばんは。



18日(土)は柴田町船迫でヨガクラスでした♡
こちらは初めての公民館ヨガで2ヶ月で4回のスポットクラスです。

柴田町と言えば大学4年間を過ごした第2の故郷!
ヨガを始めて、自分のホームにいる人たちにヨガを届けたいと
ずっと願い続けておりましたので、今回お話をいただきとても
嬉しく毎回ワクワクしながら通っています🚗

年齢は下は29歳の方から70歳まで。
皆さんヨガは初めての方ばかりで、とてもヨガに興味津々で参加してくださっています。
講義というほどでもないけど、資料を使ってオープニングトークをしているのですが
皆さん前のめりで聞いてくれていてとても嬉しいですね〜😁

そしていつでも元気でいてほしいから、呼吸、股関節の可動域を広げる、
オープンハートになる動きのアーサナ(ヨガのポーズ)を入れています。

心の柔軟な方が多く、ほんの少しのアジャストを優しく受け容れてくれているのが
伝わります。触れて解る事がある、触れてもらって出来る呼吸の場所がある



と日々双方を味わっています。


あと残り2回も、参加者さんに楽しんでもらえるクラスになりますように*

幼馴染みちゃん

出会いは3歳

近所の小さな商店

誕生日は1日違い

お互い兄弟男だらけの1人娘

お互いよく笑う

私の幼馴染みちゃん、さおちゃん。

30歳になり、改めてこれだけ長い付き合いって

すっごいな〜と思う

家族なんでしょうね

一生付き合うから、受け容れない事ってないし

この先姿形変われども私の味方

もちろん私も彼女の味方

先日のさおちゃんとひまりちゃんと遊んだ時の写真


ビエンビエン泣かれても、ちょっとニコニコ遊べたり

コミュニケーションが取れたり、ギュウ出来たから

とてつもなく心が和む

小さな子って本当にすごい

素直にその豊かな感情を表現し、

パワフルで見ている側の心を掴む

でも、ママであるさおちゃんもそうだったかも。

幼馴染みだけど、私にないものがたくさんあってどこかで

憧れてたな〜。

色んな物事がま〜るい輪っかのように繋がる感覚がすごく好き

心地良い

さおちゃんとも、同じ時期に東京で暮らし、地元宮城に戻ってきた

可愛い可愛い私の幼馴染みちゃん、さおちゃん。

これからもよろしくね♡







2016年6月16日木曜日

続けるコト

こんにちは〜!


日々のコト、ヨガのコト、熟々と書き記して行きたいと
思い、ブログを始めてみました。
詠み人おらずです〜

昔はあんなに気軽に書いていたのに、なんで今はこんなに
ドギマギしちゃうのでしょう。

大人になったからですね。
タマネギの皮が多くなったからですね。

これも私。

発信のツールになるかもしれないし、ならないかもしれませんが
“続けること”が目的です。

ヨガを通して、あなたと私を通じて幸せと気付きと痛みと愛が生まれますように。。


お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...