皆さんおはようございます。
今日は昨日と打って変わってどんよりした雲ですが、花粉が飛ばなくて
歓んでいる方もいるはず。
そちらの立場になると今日も1日ご機嫌で過ごせる気がします。
ちなみに、わたしはNO花粉症です。
仙台でヨガクラスを開催しています阿部夏美です。
ずっと欲しかったアシュタンガヨガのシラバス。
我が家にもついに。
明日は久々のオフなので額を買いに行くのが楽しみです。
るんるんです。
今朝は小豆を炊いて、いつも入れるお塩ではなく、
醤油を入れてあんこを作りました。
これまた、美味しくできてご機嫌です。
皮をぶちやぶって出ておいでーと心の中で言いながら灰汁を取る朝の6時。笑
最近は、糸井重里さんのメルマガが大好きで心地よい文章に心がほだされます。
良いコラムニストって、難しい言葉を知りつつ、豊富なボキャブラリーでシンプルな文章を作る人なのかなと思います。
というか、わたしの好みですね。
そうなりたいな。
『どう生きたいか』があるって大事。
それを向上心と呼ぶ年齢は過ぎ、意識と呼ぶほうがしっくりきます。
自分自分と通していた年代は過ぎ、真我と呼びたい年ごろになりました。
体育館スタッフもあと少しで終わります。
毎日思います。やっぱり私の大好きな場所。
何が好きって、利用者の皆さん。
最後まで丁寧に、ふわつくことなくお仕事します。
Natsu
0 件のコメント:
コメントを投稿