2017年9月10日日曜日

~月と太陽~

今日も気持ちいい秋晴れですね。

仙台は和牛オリンピックに、定禅寺ジャズフェスに大賑わいですね~!
皆さんは週末いかがお過ごしですか?(^^)

私は音楽好きな義母が東京から、お友達と来仙しているとのことで
さきほど久々に街中で会いながら、アーケードを歩いてきました。

近くにあると思うとなかなか足が遠のいたり、たぶん人込みがあまり得意ではないタイプなのですが、いつかちゃんと参加したいな~と思っています。
毎年思っているんですけどね。。( ;∀;)


ではでは、私の取り留めないヨガレポートにお付き合いくださいませ*
たぶん、たぶん・・・

長くなります笑



先日の星空ヨガ、雨のためお部屋でのキャンドルヨガになったのですが
ブログに書いたり、周りに「晴れさせてーーーー!」と言っていたからか

「そういえば、夜のヨガはどうだった?」と聞かれることが多く、
なんだか気にかけていただけていることすら嬉しいな~と感じます。
ありがとうございます。


9月6日はご存知の通りFull moon and rainny day〇☔
昼のヨガでは3名の方とご一緒して、月礼拝やご要望にお応えして
座位のアーサナを多く入れながら股関節周りに血流がよくめぐるシークエンスに。


そして夜のクラスは、もともと星空案内人のガイドで天体望遠鏡を用いて夜空を見上げる
はずでしたが、やむを得ず、お月様や天文学についてお話をいただき、ヨガを楽しんでいただく内容に。
たくさんの方にご参加いただき本当にありがとうございました。

素敵な写真とともに掲載していただきました*
仙台ロイヤルパークホテルfacebook記事

そこで聞いたのですが、天文って“天からの文(シグナル)”なんですって!!!
素敵ですよね*
それを人間は受け取って、いろんな思いを巡らせて生きてきたんですね。
月に祈りを捧げたり、月齢を見て農作物や漁をしたり。
変わりゆく時代でも、変わらないものがちゃんとあるって安心します。


そんなことを考えながら、ヨガタイムに。


こちらでもまた月礼拝を〇。
皆さん最初は初めての動きに戸惑いつつ、
回数を重ねていくと、ご自分の快適な場所を探していくように
自分に適したアーサナを選んで呼吸する姿が素敵でした。

そして〇をイメージして、木のポーズを輪になって行うと
皆さん繋がって感じる揺れや、いつもより安定する感じを楽しんでいましたね。

満月は見れなかったけど、そこに満たされた何かを感じてほしいな~なんて
思ったのです。



終わった後もたくさんの嬉しいお声をいただきました♥
          



9月7日の代行ヨガクラスでは久々の90分クラス。
しっかりほぐして、全身動かして、片鼻呼吸を取り入れたクラスをガイドしました。
参加された方から「クラス中もだけど呼吸法がとてもわかりやすくて良かった」
とのこと。

私にとって呼吸は先生であり、いつも課題のように掲げているものなので、
(だからしつこく言うわけですが)、これを言われた時はガッツポーズものでした。







そして本日は朝のガーデンヨガ。

今日も仲良しのヨギが参加してくれて、お手伝いまでしてださって
(なかなか準備に時間かかるので本当に感謝です!)
いつものように楽しいお話をして
いつものように皆さんを待ちます。

ヨガ経験者も最近は多くて、今日は骨盤まわりをより柔軟にするアーサナや
固定概念をなくすような動きに取り組んでみました。

40分は本当あっという間で~!あっという間だからこそしっかり動きます★
なんといってもガーデンヨガのシャバーサナは格別気持ちいいいからです!!!

いつも起こしたくないな・・・
と思いながら時計とにらめっこしています笑


終わって集合写真★
フラッとガーデンに来た外人の素敵な男性に撮影をお願いいすると快く引き受けてくれました。


皆さんいい表情ですね~!!!




今日も大盛り上がりでした*




その後知ったのですが。
撮影してくれたのはJリーグの監督とのこと!!!

なんとあの優しい紳士はサガン鳥栖の監督でしたーー!
          

今日だけは地元よりもサガン鳥栖を応援していいですか♥⚽







最後に。
星空ヨガの日、大好きなお友達が久々にクラスを受けにきてくれました。


「私には満点の星空が見えたー」という彼女。
やっぱり観る世界は、自分の心が決めるんだなと感じました。


晴れを期待し続けたけど、雨になった。
でもそれはヨガで幸せな時間を過ごしてほしいという願いをかなえるためには
ツールでしかなかった。

1番の願いは月が満ちる夜に、ヨガをすること。
ヨガをしたいと思い、集う皆さんが楽しい時間を過ごせるよう
私にできること・したいことは心を込めてガイドすること。
クラス後の皆さんの表情を見ると、その願いは果たせたかな~と
思い


たいですね。



私はヨガが大好きです。
まだまだ勉強不足、練習不足なのですが、
ヨガを楽しく、わかりやすく、心地よく、伝えていくことを大事にしています。
だから自分の体感と体の使い方を細かく伝えます。
その先にある
“がやがやした外側、ざわついた内側と『いま』を切り離し
知らぬ間に集中して
伸び伸びしたら、体が広がって呼吸がしやすくなって心が歓んでる~”
を感じてほしいからです。

人や言葉と出会うタイミングは全て意味があるもので、それはギフトだとある人が言っていました。
先日も書いたように、毎日がアップデートされていくことに心身がついていかない
そんな日々の中でも、出会いって貴重なものだし尊いものです。

ヨガを通してたくさんの方に出会い、繋がったり繋がらなかったり。
全員と合うわけではないのも現実。

ヨガインストラクターは増えていく一方で多くの人に広める人は世の中にたくさんいるので、生活に根付くヨガをお伝えできるよう活動し学びを深めます。

一緒に中庸を見つけていきましょう。

日向と日陰があって

男性がいて、女性がいて

月があって、太陽があって


性質が全く違うものがあってこそ、それは1つですから。

“人生くよくよするには短すぎるから”
前を向いて一緒にご機嫌な毎日を過ごしましょう。



NATSUMI













0 件のコメント:

お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...