2017年7月28日金曜日

ヨガ=感謝

皆さんこんにちは〜!


久しぶりにPCに向き合う時間が取れました。
いつも大野田のスターバックスさんにて、テーブル席の壁際で数時間滞在してしまう
わたし。。

スタッフさんは今日も笑顔で出迎えてくれて、いつも心地が良い空間です。

住まいが遠くなるのでなかなか来れなくなると思うと寂しいです。
私にとっては唯一無二な場所であり、スタッフさんたちなんです。

本当に感謝すべき場所です。


さてさて。
7月23日は朝からスペシャルデイ🌍🌈
新月!新しいスタートに持ってこいの日♡
大暑!だけど雨で涼しい日♡
ナツミの日!ただの私のテンションに関わる日ですね・・・笑
(午後の会場の住所が7−2−3だったことには驚きました)

朝はいつものメンバーとお子様連れのご家族とガーデンヨガを🌿
起きたら雨でしたが、クラスの30分前には雨も止みましたが
読めない空模様。。

開始ギリギリまで悩み・・・リスクよりも今日初参加の方の
「外でヨガしたら気持ちいいだろうな〜」を叶えたくて、思い切って外に出ました!

なんとかお空も味方してくれてラッキー✨
ちょうど終了する頃本降りに。

皆さん外でヨガできてよかったとおっしゃってくださり安心しました〜😆
お身体冷えてしまっていたらすいません(・_・;

そして参加されたご家族は仙台ロイヤルパークホテルで結婚式を挙げて以来毎年欠かさず
お式を挙げた日にいらしているんだそうです!!
何年経っても思い出を色褪せないで大事にできるって素敵ですよね〜!

クラスの後も色んなお話をしていると、
全員顔見知りだったかしらと思うような雰囲気でした♪
たくさんのクラスを担当していても毎回、一期一会のメンバーなんだと
クラスの最後に思い、感謝しています。
貴重な朝の時間ご一緒した皆さん本当にありがとうございます✨







午後は錦ケ丘に移動です🚗

『ママヨガ×レヴァークスポーツ
記念すべき第1回目が開催されました〜✨

私、今まで「ヨガに行きたいけど、子ども連れて行っていいかな?」
と言われながら、環境的なものでお断りせざるを得なかったのです。
その度に、
お子様が手から離れても安心できる時間にママたちも自分のための時間を
過ごせたらいいのにな・・・
と思っていたところ!!

いただいた今回の企画!!!
そこからスピーディーに進めていただいたおかげで開催に至りました。


あべなつが観て感じたレヴァークさんのご紹介を👆

子どもたちの体育教室であり、スポーツ塾であり、運動能力の向上を目指しながら

もっと深いところで子どもが持つ心身の可能性をぐんぐん引き伸ばしてくれる場所です。

私自身も競技を10年続けてきましたが、正直身体能力と特性好きが合致していたので
辞めたいともおもわずに続けることができました。

でも、これは親・先生の物心共に大きなサポートがあったからです。
これは教えられるものではなく、きっと全力で競技をした結果、
気づけるものなのでないかと今は思います。

スポーツに(これに限りませんが体育会系としては学生時代の学びとして一押しです)
全力を注げる→健全な心身を養う→周りへの感謝ができるようになる。

代表の西城先生は、子どもの可能性を信じて、そのスタートになる場所を、
担い広めていく活動をされています。


また、親御様はお子様に運動をして強くたくましくなって欲しいんですね。
その強さは外見ではなく、内なるものなんだと思います。
そこにはいつか手を離れても大丈夫なようにと願う気持ちも感じました。
私はまだ親になってはいませんが、きっと親心なのでしょう。

運動はエクササイズではなく、愛がないと成り立ちません。

自分への愛、家族の体を想う愛、
運動はいつも、明るい未来に向かうものですね。


今回ヨガにご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
お母さんの横でヨガをして、私のガイドに合わせて動くお子さん。

シャバーサナの時にお母さんの上で寝始めるお子さん。

奥の方では大人しく?笑お母さんのヨガ時間を待つお子さんたち。

大きな音でのヨガに慣れない私と比べて、お母さんたちは集中して
楽しんで(だといいな♡)普段動かさない場所を伸ばしましたね〜!


雰囲気が伝わるブログをレヴァークさんが書いてくださっているので
こちらから😍👉http://ameblo.jp/revearc/entry-12295341703.html



クラスの後は全力で子どもたちと走って、投げて遊んで私も本当に楽しい時間を
過ごさせていただきましたー!!\( ˆoˆ )/

改めて今回企画から告知、準備等いただいたレヴァークスポーツさん本当に
ありがとうございました!
また次回が楽しみです♪

本当に最高に充実した1日でした♡
お会いした皆様に心から感謝いたします。


NATSUMI

2017年7月21日金曜日

幸せは周りを見ればほらそこに

皆さんこんばんは〜!

最近は月末の引越しを控えてパタパタとしておりました。
書きたいことは溢れてきても、まとまらず。
まとまらないので、書き始めます。

先日、二十四節気がとても好きだと職場の方に言うと
その方は「暑中見舞いと残暑見舞いの、言い方が変わる節目でもあるよね。
そういうのを知ると情緒豊かになるよね〜」
そこで私たちの会話は日本に四季があるって幸せだねと締めくくりました。

私は日々、情緒豊かでありたいと思いながら生活しています。
いつからかそういう自分がちょっと〝くすぐったい〟と隠したいことも。



でもヨガを始めてからでしょうか。

それが心が満たされるものであり、
それがシンプルであり、
自然のサイクルと共に生きようとすることであり、
丁寧に生きようとすることであり、
『自分らしさ』である。

と腑に落ちるようになりました。


ふとね、小学生の頃授業で作った五七五を思い出すんです。
しあわせは〜まわりをみれば〜ほらそこに〜

リピートアフタミー!笑

幸せは、周りを見れば、ほらそこに。


小学生から、まんまだなって思いません?

ヨガで伝えたい事でもあるんです。
嬉しいー!楽しいー!大好きー!みたいな
思考ではない感覚、味わいましょうよー\( ˆoˆ )/



こだわらないことにこだわりながら、
ヨガをしたいと思った方にとって
気軽に参加できるクラスで、ヨガをこれからもお伝えしていきます。


というわけで、
8/5(土)仙台放送あらあらかしこに仙台ロイヤルパークホテルのガーデンヨガが
特集されますー!わたしも出る予定ですー!
ちょろっと可愛いキャスターさんの横に映ると思います。
もしタイミングの合う方は見てください♡︎




皆さま、暑い日が続きますがご自分の体を充分大切になさってくださいね。
自分の身体を信じて労って、夏を楽しみましょう😊!

NATSUMI





2017年7月14日金曜日

7月9日日記

2017・7・9。
満月らしく、良いエネルギーをたくさん吸収しました✨
朝からヨガ三昧の1日☺️

仙台ロイヤルパークホテルのガーデンヨガも

太白区内で開催しているサークルヨガも

どの空間も私にとって素敵な出会いあり繋がりありで、

終わってからもしばらく夢見心地でした。


たくさんの方にお集まりいただき心から感謝しております。


サークルヨガはヨガをこれから始めたい方に安心してご参加いただけるクラスです。

月1回のサークルですが、それが皆さんにとって必要な時間になれば幸いです!






ガーデンヨガでは朝早くから笑顔で集合し、
「先週はありがとうございました〜」と声が聞こえてくる暖かい場所に
もう皆さんがつくりあげてくれていて
驚き&喜ばしい雰囲気に1人で幸せを噛み締めておりました♡
ありがとうございます!

朝1番にきてくださり、準備を手伝ってれる
いつも美しいちえさんと嬉しいツーショット♡

ありがとうございます☺️

\次回クラスのご案内/
ガーデンヨガ🌿🌿🌿
昼ヨガ*7月19日(水)10:30〜
朝ヨガ*7月16日(日)8:30〜
ヨガマット・お水・タオル付きますので手ぶらでどうぞ♪
🌻🌻🌻サークルヨガ
8月6日(日)11:00〜
富沢市民センター
定員:8名
今月末日までにご希望の方はご連絡ください
lotus.natsu65@gmail.com
夏の暑さを楽しめるような心身をつくりましょう!
太陽と月がちゃんと回っているおかげで今日も日本には
夏があります。
自然を感じるヨガ、ぜひご一緒しましょう😊

NATSUMI

2017年7月13日木曜日

omoi

皆さんこんばんは、PCのOSをアップデートしたところなんだか
うまく扱えずにいました。。。6年も経てば限界ですよね。😆
あたらしいPCはどこにしましょうか、アドバイスください〜



さてさて最近は夏を感じつつ体調に気をつけながら生活しています。
外気と室内の温暖差がきついと、あらゆる不調を引き起こしますからね。


日々いろんな事を考えますよね。


今日ねわたしの中にふと浮かんだのは


『想い』は自分の外に出た瞬間に色がつくといういこと。



逆に外に出なければその『想い』は何ものにもならず
自分自身を作り上げる種になるということ。


それがもし、明るいものだったら?
想いを伝えた相手は幸せになるかもしれないし
自分も幸せにするかもしれない。

でも、そうじゃなかったら?
相手も自分も悲しい気持ちにさせることもありうる。
それをデトックスだということもある。
もちろん、誰かに話すことで背中を押されて前進することもある。


やっぱり大事なのは
出る前には自分の内側でちゃんとその想いを観る必要がある。




それは自分を幸せにするものであるか。




例えば、自分の考えや気持ちを話した人の心メガネが曇っていたら

その『想い』は命名ねがてぃぶちゃんになっちゃう。

私はそんなのイヤーーー。
ねがてぃぶちゃんにエネルギーを使っている時間はもったいない。

それに、他人に自分の評価を委ねて一喜一憂したくはない。
テレビで最愛の奥様を失った方に対しての賛否両論、皆さん自分をずいぶん、
偉い人だと思ってるんかなぁと驚きます。
みんな言わなきゃいいのに。

ヨガは大人に教えてくれます。
あんたら大して偉くないのよーって。


私たちを作っているのは、見た目でいうならば骨や筋肉、細胞だけど
それらはもっと細分化すれば
『想い』が決める。


自分のしたい事は何なのか


みたいな問いかけをよくしてくる世の中になったななんて思います。
(いや、選んだ環境がそうなのか。)
そんなん焦って探さなくていいし、人と比べてかっこいいのにしようとしなくてもいい。
つい他人に話すと双方にとって心地いいもので着地したりする。
私もたま〜にそういう事ある笑
でも誰にも評価されない、想いがちゃんと私たちの真ん中にはあると思う。


外に出てくる前の色も名前もつかないその

『想い』


それを大事にしたい。


まさに赤ちゃんみたいな。
純真無垢でふわふわしていて、この世に誕生して名前がつく。


ヨガはその真我の周りにある想念帯を取り外したり、
つけにくくすることができます。
ヨガはエクササイズではなく、心の在り方をより幸せなものにする練習です。


皆さんが抱く想いをよりクリアなまんまで居られるようヨガでお手伝いできたら
嬉しいです。

なんて考えた1日でした。




NATSUMI















2017年7月5日水曜日

ママのためのヨガ

先日子宮インナービューティーセルフケアエクササイズ
養成講座で知り合った同い年のまよちゃんと2年ぶりの再会。


 はじめましてのあきとくん、

は〜可愛かった〜♡
私デレデレした顔ですね。



まよちゃんは、クリニックで助産師さんとして
働きながら、自分での開業をされています。

彼女はただの助産師さんでは〜ありませんっ。
母体の産前・産後の身体、心の繋がりを考え、
心身のケアをしたり、快適な育児のサポートをしています。

エネルギッシュなんだけど、物腰柔らかくて
ダイナミックさの中にある大きな抱擁力を
会ってすぐに感じられるこです。
ちっさいことは笑い飛ばしてくれるので
めちゃくちゃ元気になれます。



そして色々と話を聴いていて、
育児を愉しめる!って母子ともに健康だからこそ
言えることなんですね〜と納得。


どっちかが欠けたらなかなか出てこない言葉だろうな。

マヨちゃん曰く

赤ちゃんと楽しい育児ライフを過ごせるように

妊娠中の心身をストレスフリーにしてあげたい

そのための土台づくりとして妊娠前の心身が重要で

赤ちゃんができる前からの

食生活や習慣の影響が大きいし、

思考もらく〜に整えてあげたいとのこと。

なるほど〜!
ぜひ何かお困りのことがあれば、


こちらへ♡
 


この本、今の彼女の課題図書らしく、
わたしも兼ねてから気になっていたので帰りに購入し、
現在読み進めております。





いや〜つくづく女性って素晴らしい!

男性も同じくらいすばらしいんですよ🤗
でも、“女性性”って本当に神秘的で素敵だな〜と
知識や学びが増えるたびに心が温かくなるんです。
またこちらの本は読んだら感想を書きます。



女性はお月様が変化するように心も身体も変化します。
はて?と思うかもしれないけど、満月になると感情もちょっと波立ちやすいし
新月になると、なんだかすっきり前を向けていたりする。
月によって波の満ち引きがかわるように、人間の身体の2/3は水分ですから
同じように変動するのです。
女性の羊水が塩分濃度と同じなのもよく聞くかもしれませんね。

また生理と月の関係も大きくて。
日本では月経といいますが、世界各国でも月経を指す言葉を訳すと
“月”がつきます。


そんな我々女性が健康でいること。
まよちゃんとの会話でも感じたように、
やはり女性の健康や
さらには持って生まれた女性性の素晴らしさに気づき愛すること。
これっすごく大事です。


この自然なサイクルに乗ることによって得られる健康がある。
それは今の世の中容易ではなくなってきているのは現実です。
だからこそ、女性性を思い出して自然の働きに合わせる意識が大事。


それは家族の健康に大きく関わってきます。

家庭の有無にも関係なくそれは言えることです。
(子孫繁栄の夢を果たしてくれる健康そうでイキイキした女性を探しているのは
むか〜しからの男性の本能ですからね〜)

思い出してください。

ご飯を作ったり、家事をしたり、家族の健康のために家の中で
最も働き者はお母さん。

お母さんが元気に美味しいご飯を作ったら

家族は健康で元気に過ごせるでしょう。

きっと家族のお勤め先も元気になるでしょう。

会社が元気なったら、社会が元気になるでしょう。

この循環を晶先生から初めて聴いたときの感動を今も忘れません。


そんな大切なポジションにいるお母さんこそ、
自分よりも誰かのために頑張っています。

家族の幸せが家族の幸せというかもしれないけど

あなたが明るく笑うと、

あなたが優しく頷くと、

わたしたちも幸せになる。

そんな毎日小学生のお子さまのサポートを頑張るママたちと
ヨガをご一緒させていただけることになりました〜!

小学生に向けた体育教室を県内各所で開催されている先生から
お話をいただき、その中でおっしゃった
「ママたちに還元したいんですよね」
その一言にあべなつ心揺さぶられました!!!😆

サークルでもお子さま連れを受け入れることがなかなかできずに
歯がゆい思いをしていたので、とても嬉しい機会をいただきました。


親子とはいえ、お互いが好きなことをして伸び伸びするって大事ですよね!
それでこそ一緒にいる時間が大事だったり、優しくなれたり♡
ぜひ誰かのための思考をお休みさせて
意識を自分の内側に向ける時間を作ってもらいたいですね。

とくにお子さんは大人をよ〜く見ているので、ママたちの
お顔がにこにこしていたらきっと嬉しいだろう〜な😊

と今から楽しみで仕方が無いのです♡

こちらの小学生向けの体育教室!!
ご興味があれば絶対おすすめします〜!
運動ができるって才能じゃなくて、好きかどうかです。

小さなうちから、チャレンジ精神と成功体験を味わえるのは
スポーツならではではないでしょうか😁

前向きな心と元気な身体は2つで1つ、それこそが健康✨
三つ子の魂百までも〜

これは運動習慣にも言えることだと
最近強く感じております!!!


その普及活動を熱心になさっている先生のサポートが【ヨガ】でできますこと、
とても光栄です、心から感謝いたします。

子供とママたちが
心と心、身体と身体を通じてともに成長できる経験を提供できたらいいですね♪

夢はでっかく!
どうぞよろしくお願いします、ぺこり♡


NATSUMI

2017年7月2日日曜日

湧き出るエネルギー

こんにちは〜!

今朝は仙台ロイヤルパークホテルガーデンヨガの日でした🌿🌳

最近は参加者さんが増えてきて嬉しい限りです。

今日は笑顔が絶えない女性9名の方々とご一緒してきました。




ガーデンヨガ、響きはきらきらしててなんかす・て・き😍

と思いますが、気になりませんか。。。?

紫外線!!☀


ということで今日はお池の前に移動してヨガクラスをいたしました♡

快適な心と身体を見つめるためには、環境を整えることはとても大事です。

なので、ガーデンヨガ気になっているけど日差しが〜という方は安心してくださいね!
その時々で広いお庭のベストな場所でクラスを行いますよ。

雨が降っても開催いたします。
ガーデンミルヨガになります😊♪




クラス中、お池の方向に向かって戦士のポーズやパールシュバコナーサナという
立位のポーズを取っているときでした。

皆さんの勇ましく立つ姿、ガイドに合わせて背筋がしゃんとする様子と
池の噴水が重なり、大変美しい呼吸がそこにありました。


その姿は泉のようにエネルギーが内側から湧き出ているように見えました。




エネルギー=生命力


これは外側からももちろん得ることができますが

内側の心が真っ直ぐそれを受け止めたり、前向きにキャッチすることで
心が満たされ歓びに溢れていきます。



ヨガで身の回りの人、関わる人の幸せ度数がどんどんあがっていくといいな〜
と最近本当に強く思います。





皆さんヨガをするきっかけ、目的はそれぞれです。

でもヨガをした結果得る効果の先にある“幸せ”は一緒だと思うんです。

それを感じる時間を体感し、日々の生活をより良いものとなるお手伝いを
させていただけたら嬉しいです。




今日も貴重な朝の時間ご一緒した皆さんに改めて心から感謝いたします。




\次回クラスのご案内/
初めてさん大歓迎♡
7月5日(水)10:30〜11:30
骨盤底筋を感じるヨガ。自律神経のバランスをとる呼吸法やアーサナをとります。
7月9日(日)8:30〜9:10 
フルムーンなので骨盤にアプローチをしたゆったりした内容です。




お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...