こんばんは〜!
今日も暑かったですね〜!!
二十四節気では2017年の「立夏」が5月5日🎏ということで
暦の上ではついに夏がはじまりました。
GWは皆さん楽しく過ごせましたでしょうか♫
今日は毎週日曜日の仙台ロイヤルパークホテルのガーデンヨガ。
今朝は初めて2歳のかわいい男の子もママと参加してくれました〜
いつもと違う雰囲気でちょっと戸惑う場面もありましたが、
ママの真似をしたり、シャバーサナ後の目覚めのガイドでティンシャを差し出したら「リ〜ン」と上手に鳴らしてくれたり。
最後の合掌もちゃんとできてて本当に可愛かったです👦
次回開催は
日曜日*5月14日 8:30〜
水曜日*5月17日 10:30〜
予約は私を通していただくとディスカウントあります。
そしてヨガが終わる頃には今日のホテルガーデンはこんな感じでした💒
本当に素敵なガーデンですヽ(´∀`)ノ
その後は弟くんとランチに
Da Brioへ♡
フェリーチェと
ブリオをチョイス
やっぱりナポリピッツァが好きだー!でも作るのはめっきりアメリカのピザ・・・
父のピザ釜でいつか美味しいマルゲリータを作るのが目標です!
5歳下の弟はすくすく成長していて、いつしか頼れる青年になりました。
それを節目で感じることが歓びです〜。
そして夕方からランニングがてらお散歩してきました。
大年寺の階段に魅せられて登ってみたら。
ぜーはー・・・
階段のしんどさはさておいて、すごく好きな音と匂いのする場所でした。
その空気を感じた時にいつも思い出すのは、ハワイ島にいた頃泊まっていた
カラニオーシャンリトリートの朝。
近くの海沿いに朝日が見れる場所があって、
早起きをしてそこでサンライズを見てから
よく朝のメディテーションに向かっていました。
そこに向かうまでの道で聴いた、観た、「音」が
忘れられないみたいです、わたし。
また、ここに
お気に入り、見つけました。
「くま出没注意」の看板を見て見ぬふりをして登ったことを
後悔する日が来ませんように。
そして今日はある大会がありました。
結果のご連絡をいただけただけでも、ありがたいのに
勝つための要因に自分の存在も片隅に置いてくれていたとのこと。
その方はもう、課題も見つけて前を向いているようです。
必要としてくれる限り私も「ヨガ」で応援し続けたい。
日々トレーニングに打ち込む彼らを勝手に「仲間」だと私は思っていて。
「阿部さんも頑張ってたから」
と最近よく言われるんです。
自分では気付かないところで結果を認めて
応援してくれている存在は大事ですね。
そして人生、いつも何かにチャレンジし続けたいです。
大きなことじゃなくても良いと思うんです。
小さくても良いから自分の大切な部分を守るようなの。
ガツガツギラギラじゃなくて、もっと静かで強い感じの。
ちなみに私は太陽礼拝を毎朝の習慣にすることが目標です。
自分に言い訳しないでやること。
習慣にするにはけっこう時間がかかるタイプの私。
ここに書いたからには、実行するのみ
です!
NATSUMI
0 件のコメント:
コメントを投稿