2018年1月2日火曜日

*2018年新年のご挨拶*

新年あけましておめでとうございます


こんなにもたくさんの方々から、年末のご挨拶を個人的にいただくことが
正直今までにあまりなく、貴重なお時間を割いていただいていますこと
ただただ感謝です。


元旦は地元大崎の風物詩である
第52回まつやま元旦マラソン大会&ウォーキング大会に参加してきました。

タイム計測はないと聞いていたのにー時計を忘れた私。
わストップウォッチ機能で計測することに。

スタート3分にはもう夫は見えなくなり、私は予定通りもくもく走ることに。
5'/㎞以内目標だったのでタイムを見つつ
周りの方のガーミンの音を聞いて(だいたい1km毎に音が鳴る)
走り進めました。

わりと速いペースなので体より先に心肺がくぅ~っとなるんですけど
元旦の朝、快晴!気持ちいー!!最高だー!!!
と心の中では踊りながら快走できました。



ゴール50m前でしょうか。
ランナーの列から外れた人が、こちらを振り向く。
すぐに片手をあげる私。

隣に並ぶと平然を装って「はい、お待たせ~」という私に
「遅いよ~」と涼しい顔の夫。

スピード違えど進む方向は一緒。
私たちらしいマラソンでした。

4.2km  18'30(たしかそれくらい)でフィニッシュ。
そっぽ向いているパタ崎さん。

そして今回このイベントを教えてくださったマイアドバイザー伊藤さん。
ご紹介ありがとうございました!


帰宅して、お次は恒例行事の父の手作りピザ窯でパーティーです(^^)
今年はモッツアレラチーズも登場!

自分で見たものだけで出来ている料理って本当に大好きなんです。

回数を重ねるたびにみんなであーでもないこーでもないと言いながら
火起こし、トッピング、焼き方、褒め方が上達していく!



しまいには御節のイタリアンを持ってきてシーフードピザ、
きのこピザを作り始めました。



年末年始は例年以上に
たーくさんヨガして食べて飲んで、
とことん自由に好きなことして過ごしました。



昨年は色々と感情が内側に向かっていくものが多く、
自分自身をよく見て知ってみると、
それは痛くて見たくないものだったり。
思い出したくない過去の経験だったり。

そして私はどんなふうになりたいのか考えて
いつもぶつかるものをいつもなら、見て見ぬふりして回避していたけど
じーっと見てみることに。じーっと待つことに。
そしたら、それらが洗い流されるように、
望む方向に進みはじめた年末でした。


新年マラソンに向かう道中で、ふと思ったのは
「今年は必要なモノだけが残る年になる。
大事なことや決めたこととの
繋がりを続けてみよう」と気持ち晴れやかになりました。



今のわたしにの周りには
ありがたい事に倒れても寄りかかれる人がたくさんいるけど、
私にも寄りかかってきてくれる人を支えられる強さと
一緒にくたってなれるしなやかさが欲しい。
それって作るというより、気付いて繋がる作業なのでは・・・。

強さとしなやかさのある人は
いつも大きな愛がある。


他人を愛することはできても
自分を愛するって意外と難しい
けど
根っこで皆出来ているし
はもうわかっている。

生まれた瞬間からきっとわかっている。
自分を満たしてご機嫌であることが大切な人を幸せにする。

そんな子どものころみたいにわくわくを感じたり
「大好きー」を伝え受け取れる心身を養いましょう。

わたしたちを楽しむヨガの練習をしましょう!

取り留めのない文章になりましたが、
こんな感じで今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年も皆様にとって幸多き1年となりますことを
心から願っております。


Natsu
🎍謹賀新年2018🎍


【1月のヨガ】
1月11日(木)リンパマッサージ×ヨガ
▷仙台ロイヤルパークホテル

1月12日(金)キャンドルヨガ
▷仙台ロイヤルパークホテル
詳しくはこちら


1月16日(火)新月ヨガ
▷風の森(岩盤ヨガ)
※女性限定

1月28日(日)Joyous yoga
▷柳生市民センター
11:00~12:00

誰でも参加できるクラスです
ヨガ初心者さん、普段練習されている方
ご都合よろしければぜひ~!



0 件のコメント:

お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...