2017年3月22日水曜日

柴田さくらマラソン

こんにちは。
今日はランニングの話。
元々、たまーのランニング30分でダイエットに1歩近づいたと 
思い込んでたタイプ

そんな私が“習慣”になったのはちょうど昨年。
ドレスを着る、あの晴れの日に向けて。

そりゃもう必死でした笑



式も終わったけど、せっかく体力がついてきたし続けようと思い
私のランニング生活がデイリーとなりました。


まぁ趣味ランですし、数字より感覚人間。

走りながら感じる
身体の感覚、心の状態、頭に浮かぶ思考を
知るツールになりました。

そして、ちょっとしんどい道を選びたくなる私の
小さな満足感を得る時間にもなりました。


ある日、ふらふら走ってみると
まさかの20km到達!
(今思うとケータイアプリなので
どんぶり勘定かもしれない。。)

これはチャレンジする時がきた!


そして、家に戻りそのまま仙台ハーフが満席と聞いていたので

『柴田さくらマラソン大会』ハーフの部


エントリー。ぽち。



実は学生時代、ここをたまに走っていました。

ここでよくバーベキューしたり花火したり

宴の場所としても(笑)思い出深い白石川沿いを 


また走れるんです。 




ランニングが楽しくなったのは、
相性の良いランニングシューズも
見つけたから。


そして、私にとって走る事の他に栄養も今とても興味深いものでして。

でもここはちょっと置いて置きます。


走る上でもう一つ欠かせないのは
こちら。

もう走り込む時間はないし、
この本読み込む方が大事な気がしてます。

こんな事言って、完走できなかったら笑ってください。

本当にこの本には
“はしりかた”
が書いてあります。

村上春樹さんはフルマラソンランナーであり、
トライアスリートであり、小説家歴と同じランナー歴です。


シンプル明快に記された
“はしりかた”
が大好きな本です。



ー…走り続けるための理由はほんの少ししかないけれど、

走るのをやめるための理由なら

大型トラックいっぱいぶんはあるからだ。  

僕らにできるのは、その「ほんの少しの理由」を

ひとつひとつ大事に磨き続けることだけだ。 

暇をみつけては、せっせとくまなく磨き続けること。ー





話がそれました。
本番まであと24日。


ゴールに向かって走ります。

0 件のコメント:

お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...