2018年5月6日日曜日

呼吸がおしえてくれること

皆さんこんばんは~(^^)
仙台でヨガクラスを開催しています阿部夏美です。

今日は立夏にふさわしく気温の高い1日でしたね~。
連休最終日の方もいたり、反対に連勤だった方、いつも通りの方と
それぞれの「今日」を楽しく過ごされましたか?♡


わたくし、あべなつは仙台ロイヤルパークホテルでの朝のガーデンヨガからスタートいたしました。
実は毎回マットの敷く場所が違うんです。
朝露や、人数、陽の当たり方で決めています。今日はこのあたりに。





こちらのガーデンヨガは【旅行先でもヨガができるホテル6選】に選ばれたみたいです!
素晴らしいですね~!
マット・タオル・お水がついて、ヨガウェアのレンタルまであります*
手ぶらで気軽に朝ヨガ、皆さんもいかがですか?




今日はペア参加の方も多く、みんなで木のポーズ♪



ご一緒した皆さん、本当にありがとうございました\(^^)/
次回は5月8日(火)10:30~11:30
ご予約はホテルに直接より、講師を通していただくと
割引があります♡
こちらまでぜひ~lotus.natsu65@gmail.com
ガーデンヨガでしか感じられない空気をぜひ味わっていただきたいです。
まだ体感したことがない方はぜひ~!




そしてお次は太白区ヨガサークルへ!
今日も、深く呼吸をして、集中してヨガに取り組む皆さんのお姿がまた素敵*
基本的にはハタヨガです。
【ハタヨガって】
力強い動き(ハ)とリラクセーション(タ)の調和に意識を向けるため、
アサナの練習を含むヨガは、すべてハタヨガのクラスであると言うことができる。
心と体の原動力でもある「気」を重視して、ハ=太陽・吸う息、タ=月・吐く息のふたつをコントロールし、調和させることを目指す。
~ヨガジェネレーションより引用~
です。
ヨガでは呼吸がなぜ大事か。
呼吸がしやすい状態であること=猫背になっていない、肩が引きあがっていない
→いつも使わない(伸ばさない)筋肉を目覚めさせる
→さらに呼吸を深くしながら“いた気持ちいい”を探る
→深い呼吸で心が落ち着く・柔軟性の向上・集中できる
などの副産物が生まれます。
ヨガが目指す先は、きれいなヨガのポーズでもなく、人より優れていることでもない
と私は思っています。どう自分自身の意識と向き合っていくか。

ただ、上のような事をクラス中に伝えきれないから
ここに書きますのでお目通しいただけたら嬉しいです~笑


クラスでは太陽礼拝をベースにした中で様々なフローを入れながら
シークエンスを組んでいます。
また、太陽礼拝は最初はガイドを入れながら、そしてクラスの後半にはマイソールスタイルのように自分の呼吸に合わせて動きます。
そうすることで、呼吸と体が連動しやすくなり覚えることができるからです。
朝に目覚めて、朝ごはんの前に。
まずは太陽礼拝3回を習慣にしていけたらいいですよね~♡

というかんじでやっております*


ぜひ仙台市内で気軽に都度参加できるヨガクラスをお探しの方は
一度お問合せください~!
次回は5月27日(日)11:15~12:45
ありがたい事にご予約多数いただいていまして
定員数に若干空きがあります!!
ご希望の方はお早めにご連絡いただけますとご案内可能です。


それでは、今日も1日ありがとうございました*

あ!書きたいことがまだあります!
長くなるからまた更新します!!笑


Natsu







0 件のコメント:

お引越し

久しぶりにこちら更新! 見てくれている方がいるのかあやしいところですが( *´艸`) 引越し先のお知らせです~! https://ameblo.jp/joyousyoga/ アメブロのほうも 今後とも変わらぬご愛顧よろしくお願いいたします☺ ♥Fac...