こんばんは〜。
今日は全3日に渡る赤十字講習会、最終日🏥
学科では、急病時の対応などなど。。
実技では、手当の仕方、搬送の仕方を学んできました。
実はこちらの講習、現職場で必須なのです。
体育館はスポーツの現場ですし、急な事故はたまにあります。
その時の対応をしっかり出来ることが講習の意義です。
また、命に関わる場面にはいまだ遭遇はしておりませんが、
なきにしもあらずです。
なきにしもあらずです。
それを過程して事故防止に努めることも大事です。
ふと試験がおわった後に浮かんだこと。
私はヨガインストラクターとして複数名の方々の時間を頂戴しています。
そこで何かがあった際の統率は自分がしなければなならない。
誰も助けてはくれない状況になった時・・・どうするか。
今までそれを考えずにいた自分が恥ずかしくなりました。
今回、皆さんの身に何かあったときに
何かしらの対処が出来る術を学べたことは、
何かしらの対処が出来る術を学べたことは、
大変有意義な時間でした。
サークル等で利用する施設では震災時にどうするか、
施設の非難経路も知っておく必要がありますね。
皆さんも機会がありましたらぜひ受講ください。
自分の最も身近な誰かを助けることができるかもしれません。
わたしの得意技は傷病者役か、鎖骨骨折の固定です。
さて
さて
\ヨガサークル/
Joyous yoga(ジョイナスヨガ)
7月9日(日)11:00〜12:00
@八本松市民センター和室(1)
¥1,000
持ち物:ヨガマット、運動できる服装
残り_2名参加可能です♡
毎月1回日曜日不定期開催中!
太白区内市民センターで行います。
お気軽にご参加ください😊
lotus.natsu65@gmail.com
NATSUMI
0 件のコメント:
コメントを投稿