仙台でヨガクラスを開催しています、なつです。
指の負傷をいいことに(!)雪かきは休業中の、なつです。
最近も?は?書きたいことが雪のようにしとしと積もっていくのに
なかなか更新できず~!短くても更新できるようにしたいものです♪
今日は!
2月3・4日に開催された、
山本俊朗 先生による Five Elements Yogaワークショップ @仙台
《ティーチングスキルアップ集中講座》に参加してきました。
今回講師として初来仙されたトシさんは、
東北6県でインストラクターが
WSを受けにここ仙台に集まるような方。
周りをすぐファンにしちゃう素敵な方です。
これほどまでに多くの人の心に寄り添ってリードして
ティーチングに必要なことをシンプルに的確にちょっと隠しながら
提示してくれる感覚肌のような知能派のような・・・
センスが良い★としか言いようのない先生。
実践者だからこそ溢れる想いや言葉はとても勉強になることばかりでした。
懇親会も大賑わいで、素敵な先輩方の話も出来て本当に楽しかった~!
2日目はトシさんのFive Elements Yogaでしたが今回は受けられず、
仲間たちの感想や投稿を見て早く受けたくてパタパタしています🐕
さてさて、今回講座を受けて、
ヨガティーチャーとしてどうあるべきかを問われ続けた1日でした。
自分の強みってなんだろう
ヨガの練習の先にあるものを指し示せているのか、
生徒さんの成長のためにできることを考え実践しているのか
ミスアライメントを見逃していないか・・・
生徒さんに呼吸する間を信じて与えられているのか
問いただすほどに、はっとさせられることも多く。
きっと今の自分に必要な事がたくさん詰まっていました。
と同時に
いつもヨガを一緒にしている皆さんの顔と一緒に涙が浮かび
“ありがとう”と“ごめんね”がやってきました。
なんか突然どかーんときた感情と涙で自分で驚いたんですけど、
理由がないことが答えでなのでしょう。
これからも仲間であり、ヨガを指導する立場として、
皆さんの日常に彩りを与えていきますよ~🌷
ヨガを終えた爽快感や「なんか気持ちよかった~」をご一緒しましょう*
記念撮影しちゃいました。
ハートマークが剝離した箇所。
また8月仙台で逢いましょう*
明るい未来に向かっていざしゅっぱ~つ!
Natsu
0 件のコメント:
コメントを投稿